ABOUT

~とんぼ玉って何?~
名前の由来は、「たくさんの小花のような丸い模様のついたとんぼ玉」が、トンボの複眼に似ていることから、蜻蛉(とんぼ)玉と呼ばれるようになった、と言われることが多いようです。
その歴史はとても古く、古代、魔除けとして身につけられてきた「勾玉」もとんぼ玉の一種で、装飾品にも使われていたそうです。
この美しいとんぼ玉は、現代に至ってもなお愛され続けています。
皆さんも歴史に思いを馳せつつ美しいとんぼ玉作りにチャレンジしてみてくださいね♪

できあがったとんぼ玉は、ストラップかネックレスに仕上げます!
FLOW
体験の流れ
-
土台となるガラス玉の色を選び
-
選んだガラス棒をバーナーで溶かし鉄棒に巻きつける
-
好きな模様を足していく。ここで体験は終了
-
最後はスタッフが仕上げて完成です!
料金 |
1,650円(税込)~ 開催日の確認はスタッフまでお問い合わせください。 |
---|---|
支払い情報 |
VISA、Master card、AMERICAN EXPRESS、JCB、銀聯(ぎんれん)、ダイナースクラブ |
服装・持ち物 |
・腕を肩の高さまで上げられる服装でご来店ください。・エプロンを着用しての作業です(エプロンは店舗にてご用意しております)・和装など袖にボリュームがある服装でのご来店の場合、タスキなど袖を留めるものをご用意お願い致します |
備考 |
◎15:30までの受付分は当日お持ち帰り可 |
RESERVE